福島県いわき市 パラモーター空撮 写真 動画 「かもめの視線」 スカイフォトサービス

かもめの視線 1


1994年から いわきの海岸を飛び続け撮影し続けた記録の中から
厳選したシーンを集め76分の作品に仕上げました。

本作品は、ヒーリングビデオであり、映像記録であり
海を愛するすべての方々に贈ります。

美空ひばり「みだれ髪」の舞台になった 塩屋埼灯台の上を上から見下ろし、

海面1mの超低空で波の飛沫を受け,かもめ達と一緒に飛び

高度600mに浮ぶ雲の中に入り、

砂浜の鏡の様な水面に映る太陽と雲を眺め

夕暮れの紅く染まる波打ち際を渡って

自由自在に飛び回りながら
いわきの海岸を紹介してゆきます。
********************************************
●本編16分
 曲に合わせて 内容をギュッと凝縮。
 オートループ再生でエンドレスで繰り返し再生が可能。
 店頭でのデモに流しっぱなしで利用するような使い方も出 
 来ます。

●特典映像60分 全いわきの海岸線
 北端の久ノ浜~南端の勿来まで
 順を追って、いわきの海岸線をかもめが見てる
 景色で網羅してます

メニュー画面では いわきの地図を表示。
地図上から見たい海岸を選択すれば ピンポイントで
その海岸の映像を観れるように作って有ります。

画面構成は 画面右下に飛行中の海岸名 左下には曲名を字幕で表示
勿論 字幕のON OFFも切り替えられるので
OFFにして風景に没頭したい方もOKです。


*****************************************
全76分 画面16:9 書き下ろしオリジナル曲 3曲
価格  3000円


作曲に寄せて アベマンセイ

♪1. Delightful Riding実はこの曲は、サカイさんが、自分とも共通の知人である、とあるサーファーさんを空撮していて、その映像を観て浮かんだリフを改めて、今回の映像に合わせて1曲に仕上げたものです!映像に出てくるサーファー、パラに乗るサカイさん、そしてカモメ達がそれぞれ気持よくライディングしてるのをイメージして、そこから、歓びにあふれてる感覚を感じて、このような爽快感のある楽曲になりました♪そして、そんな素敵な「ライディング」姿が、観てる方をも楽しくさせたり、歓びを感じるという意味で「Delighted」でなく、「Delightful」にしました^^使用ギターは、メインに、メロディや、カモメの鳴きごえ、左のバッキングに「Godin Duet Steel」、他のバッキング部分は、「YAMAHA L-10」を使ってます。


♪2.Follow The Windこの曲は、「かもめの視線」の特徴でもある「パラグライダー」と「風」をキーワードに書いてみました!カモメも、パラグライダーも優雅に飛んでるようでも、実は、風の動きを注意しながら飛んでいるそうで・・・「風に揺られて」、「風に吹かれて」・・・色々、風の乗り方はありますが(笑)、気ままに風を感じるのではなく、ちゃんと、風の様子を伺い、風の声を聞き、その風と上手く付き合うことによって、飛んでいける・・・そんな話を踏まえて、自分は「Follow The Wind」と名付けました!そんな風の移り変わりも感じながら観てると、ほんとにカモメの視線で観れるはずですよ^^使用ギターは「Godin A6」と「YAMAHA L-10」。リードもバッキングもふんだんにディレイを使い、実際、16分のリズムで弾いて無くても、そう聴こえるようにしたり、短音で1つづつ弾いて、コードにしたりして、マニアック(笑)且つ、広がりのあるサウンドと、ちょっと変わったグルーヴ感をだしています^^


♪3.Seagull Sunsetこの曲キーワードは、ズバリ、「かもめの視線」と「夕日」です!^^DVD「かもめの視線」での、最後の夕日はキレイで、胸にぐっときますTT実は、もうひとつ裏タイトルがあって、それは「Hometown's Sunset」自分の故郷はいわきなので、いわきの夕日をイメージしてつくりましたが、いわきだけじゃなく、この曲を聴いて、観る人それぞれの故郷の夕日や、日暮れ時を思い返して頂けると、嬉しいです^^使用ギターは、「YAMAHA L-10」かもめの鳴き声サウンドだけは「Godin A6」です。今回、アコギだけで構築しようと思い、エフェクティブな音もすべてアコギでやっています!意地です(笑)エフェクターはLINE6「POD XT LIVE」「DL4」を使い、KORG「D3200」というレコーダーで宅録を行いました。いかがでしたでしょうか?精魂かけて作った曲達!耳に、心に、なんしか残せたら嬉しい限りです^^



アベマンセイ オフィシャルHP